人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国家試験過去問1-1-08 病理と病証   

はりきゅう国家試験 東洋医学病証
選択で正答はどれですか 複数もあります 苦笑)

問1陰虚証の症状でないのはどれか
潮熱
自汗
手足のほてり
盗汗

問2寒証でないのはどれか
温かいものを好む
手足の厥冷
小便は少なく赤い
遅脈

問3虚証にみられないのはどれか
盗汗
酸痛
黄苔
喜温

問4虚証の症状で適切でないのはどれか
短気
下痢
拒按
自汗

問5五心煩熱がみられるのはどれか
気虚
陽虚
血虚
陰虚

問6正邪の盛衰を診るのはどれか
虚実
燥湿
表裏
寒熱

問7痛みの性質と病証との組合せで誤っているのはどれか
刺痛-----血*オ*
重痛-----湿証
隠痛-----気滞
酸痛-----虚証

問8熱証にみられないのはどれか
口渇
鼾声
月経先期
小便自利

問9熱証の特徴でないのはどれか
下痢
発汗
口渇
動悸

問10八綱のうち病証を総括するのはどれか
表裏
寒熱
虚実
陰陽

問11八綱病証で疾病の性質を示すのはどれか
陰陽
寒熱
虚実
表裏

問12八綱病証で病位を診るのはどれか
寒熱
陰陽
虚実
表裏

問13八綱病証で病勢を示すのはどれか
寒熱
陰陽
虚実
表裏

問14陽虚の症状で適切でないのはどれか
畏寒
小便不利
自汗
四肢厥冷

問15冷え症で他覚的にも冷えが認められる状態を何というか
傷寒
悪風
厥冷
悪寒

問16気滞の症状でないのはどれか
イライラ
息切れ
腹部の脹った痛み
胸苦しい

問17気滞の症状はどれか
目のかすみ
出血
手足のしびれ
脹痛

問18四肢のふるえとめまいとが共にみられる病証はどれか
脾血虚
肝血虚
肺陰虚
腎陽虚

問19胃熱による症状はどれか
五更泄瀉
梅核気
心下痞
消穀善飢

問20肝の病証に含まれるのはどれか
下痢
喘鳴
頭痛
動悸

問21肝の病証に属するのはどれか
息切れ
手足の冷え
のどのつかえ
頻尿

問22胸脇苦満を示すのはどの臓の病か





問23胸脇苦満を呈する臓はどれか





問24五臓とその症状との組合せで誤っているのはどれか
脾-----肌肉がやせる
心-----顔色が赤い
肺-----体臭が生臭い
肝-----汗をよくかく

問25四肢の冷え、胸痛、畏寒を示す病証はどれか
脾陽虚
心陽虚
腎陰虚
肝陰虚

問26小腹不仁を示す臓の病はどれか





問27「消渇」の現代病名はどれか
糖尿病
悪性新生物
心筋梗塞
高血圧症

問28心の病証に属さないのはどれか
健忘
難聴
言語障害
不眠

問29腎の症状として誤っているのはどれか
耳鳴り
四肢の冷え
目の充血
性欲減退

問30腎の症状はどれか
脇痛
難聴
胸痛
血便

問31肺の病証でみられるのはどれか
耳鳴り
腰痛
不眠
咳嗽

問32肺の病証にみられないのはどれか
短気
無汗
梅核気
湿疹

問33次の文で示す患者の病証として適切なのはどれか
「38歳の男性
半年前の失職以来、不安と不眠がある
起立時のめまいと軽度の動悸とを訴えている」
腎気虚証
肝陰虚証
脾陽虚証
心血虚証

問34次の文で示す病証について、問に答えよ
「咽喉の閉塞感、怒りっぽい、抑うつ、胸脇苦満」
本病証に用いる鍼の補瀉法で適切なのはどれか
呼気に刺入し、吸気に抜鍼する
経穴をよく按じてから刺入する
抜鍼後、鍼孔を指で塞がない
細い鍼を用いる

問35次の病証を示す臓腑はどれか
「発育の遅れ、難聴、不眠、内臓下垂」





問36次の文で示す患者の病証はどれか
「顔に精気が感じられず、いつも腰がだるいという
小腹部は力がなくフワフワしている
最近、耳が聞こえにくくなった」
心の病証
腎の病証
肝の病証
脾の病証

問37次の文で示す臓腑の病証はどれか
「食後の腹脹、下痢、腹鳴がある」
三焦
小腸

膀胱

問38次の文で示す病証に関係する臓はどれか
「手足の筋のひきつれ、季肋部痛、めまいや目の乾燥がある」





問39腹痛、喜按、畏寒、四肢の冷えがみられる脾の病証はどれか
脾気虚
脾胃湿熱
脾陰虚
脾陽虚

問40脾の病証でみられる症状はどれか
心悸亢進
性欲減退
胸脇苦満
腹部膨満感

問41脾の病証として適切でないのはどれか
全身倦怠感
腹部膨満感
性欲減退
消化不良

問42脾の病証でみられないのはどれか
咽喉の閉塞感
軟便
崩漏
全身倦怠感

問43脾虚の症状はどれか
健忘
咳嗽
内臓下垂
筋けいれん

問44次の文で示す奇経八脈病証はどれか
「腹がはり、腰は弛緩して、力が入らず、水の中に座っているような無力と寒気を覚える」
督脈
任脈
衝脈
帯脈

問45胸苦しさと手掌のほてりを呈する経脈病証の所見で適切でないのはどれか
頭痛
前腕の痛み
腋の腫れ
咽の渇き

問46次の文で示す経脈病証はどれか
「口が苦い、缺盆の部分と腋下が腫れ、膝の外側が痛む」
脾経
胆経
腎経
胃経
問47喉の腫れ、鼻出血および下の歯の痛みを呈する経脈病証はどれか
三焦経
胆経
膀胱経
大腸経

問48経絡病証で背骨のこわばり、頭痛の症状を呈するのはどれか
帯脈
督脈
衝脈
任脈

問49喉の腫れ、鼻出血および下顎歯の痛みはどの経絡病証か
足の少陽胆経
手の太陰肺経
足の太陽膀胱経
手の陽明大腸経

問50次の病証を示す経路はどれか
「空腹でも食欲がなく膝から下が冷える
腰痛があって臥すことを好む」
足の少陽胆経
足の少陰腎経
足の太陰脾経
足の陽明胃経

問51次の文で示す経絡病証について適切なのはどれか
「のどが渇き、側胸部が痛む、上肢の前面内側がしびれて痛み、手掌が熱をもって痛む」
心経
小腸経
三焦経
肺経

問52次の文で示す経絡病証について適切なのはどれか
「目の痛みが強く、頭痛もある、背中は張って腰は折れんばかりに痛み、下腿後面の筋がひきつれる」
肝経
胆経
膀胱経
腎経

問53次の文で示す経絡病証はどれか
「咳が出て胸苦しく、胸に熱感があり息切れし、手掌がほてる」
腎経
肺経
脾経
心経

問54次の文で示す経絡病証はどれか
「腰が痛み、季肋部が張って苦しく、顔色は青黒い」
小腸経
肝経
三焦経
脾経

問55次の文で示す症状はどの経絡病証か
「空腹感はあるが食欲はなく、顔色は黒ずみ、呼吸が苦しくせき込む」
手の太陰肺経
足の少陰腎経
足の厥陰肝経
足の太陰脾経

問56次の文で示す症状を訴えるのはどの経絡の病証か
「腋窩部の腫れ、上肢のひきつれ、手掌のほてり及び季肋部のつかえ」
手の陽明大腸経
手の厥陰心包経
手の太陽小腸経
手の少陽三焦経

問57次の文で示す病証に関係する経絡はどれか
「咳、喘鳴、胸が脹り満ちた感じがあり、上肢の内側に沿った冷えと痛みがある」
手の少陽三焦経
手の厥陰心包経
手の少陰心経
手の太陰肺経

問58次の文で示す病証に関係する経絡はどれか
「頸が腫れ、肩から上腕後内側を経て小指にいたる部位の激しい痛み、難聴がある」
手の太陽小腸経
手の少陰心経
手の太陰肺経
手の陽明大腸経

問59次の文で示す病証を呈する経絡はどれか
「前胸部から心下部への圧迫感、腹部膨満感があり、下肢内側の腫れと痛み、足の母指の麻痺がある」
足の陽明胃経
足の太陽膀胱経
足の太陰脾経
足の少陽胆経

問60腎経の経脈病証の所見として適切でないのはどれか
足底のほてり
立ちくらみ
季肋部のつかえ
血痰

問61次の文で示す是動病の経脈はどれか
「食するともどし、胃部が痛み、腹が張る、よくおくびし、放屁すればすっきりする、全身が重く感じる」
肺経
胃経
大腸経
脾経

問62任脈病証に含まれるのはどれか
関節腫脹
手足の麻痺
月経異常
頭痛

問63陽*キョウ*脈病証の症状はどれか
排尿障害
目の痛み
下痢
月経異常

問64三陰三陽病証で往来寒熱、胸脇苦満が現れるのはどれか
少陰病
太陽病
太陰病
少陽病

問65三陰三陽六病位と体幹の部位との組合せで誤っているのはどれか
陽明-----腹面の表
厥陰-----側面の裏
太陽-----背面の表
太陰-----背面の裏

問66半表半裏証でみられないのはどれか
往来寒熱
口が苦い
胸脇苦満
悪風

問67六経病証で病邪が最後に達するのはどれか
太陰経
少陽経
厥陰経
陽明経

問68六経病証について正しい組合せはどれか
少陰経病-----難聴が起こる
少陽経病-----陰嚢が縮む
太陰経病-----咽頭が渇く
厥陰経病-----腰背が強ばる

引用
http://www.kakomon-club.com/
過去問クラブ << 鍼灸師クラブ >>
22東医概論   08章 病理と病証   68問

 

by w74108520 | 2011-02-14 22:12 | 東洋医学概論

<< ある時は、自己を奪って万境を奪... 五臓の生理 >>